critical alertのブログ

普段はサーバのお世話係をしています

Helix キーボードキットを組み立てた話

f:id:critical_alert:20180721185520j:plain

最近の分割キーボードブームの波に乗ってついに私もキーボードを割りました。 正直肩こり解消が本命ですがやるからには楽しくいきたいですよね! というわけで圧倒的にかっこいいと思った Helix キーボードキットを購入しました。 ハンダ付け7級の自分ですが雰囲気でやってもちゃんと完成しました。

自分は アクリル5行版キット(バックライト) + ロープロファイルスイッチ にしました。 Helix はキットになっているので必要なものが揃っており、細かいパーツを買い集めなくていいので手を出しやすいと思います。

とはいえ、好みによって変わるキースイッチなどは別途購入する必要があります。 キット以外に必要なものは下記の通り。(実際に自分が買ったもの)

  • キースイッチ
  • キーキャップ
    • Kailhロープロ刻印キーキャップ | 遊舎工房
    • せっかくのバックライトなので刻印ありの透過タイプにしました
    • ただし足りないキーがあるのでキーキャップの刻印とキーマップが合わないため適当なキーで埋める必要があります
  • 3極のステレオミニプラグケーブル
    • 左右を接続するために必要
    • なんでもいいと思うけど両方ともL型になってるやつのほうが邪魔になりにくいと思います
  • Micro-B の USB ケーブル

ここからは実際に組んでみてやっといてよかった、やっときゃよかった的な知見を書いていければと思います。

まず何よりも先にビルド環境の構築をする

自分の環境は macOS なのですが、avr-gcc あたりのインストールにめちゃめちゃ時間がかかるので、「いっちょファーム書き込んで LED の確認するかー」ってときにめっちゃ待たされます。

インストール開始してからゆっくりハンダ付けに入るのがよいです。

LED や キースイッチの確認をするときは helix:led_test を使う

$ make helix:led_test:avrdude

です。 この設定は、

  • OLED がオン
  • LED がオン
  • LED が赤→緑→青と切り替わる
  • キーマップはデフォルト

と言った感じでちゃんとハンダ出来てるかどうかのチェックを手っ取り早く確認できるので最高です。 (テスターを買えという話もある)

ダイオードの向きを間違えない

ダイオードの線と基盤の矢印の先を合わせます。全てのダイオードが同じ向きです。

f:id:critical_alert:20180721172324p:plain

キーが反応しなかったら大体逆に付けてるか、ハンダが甘いかのどちらかなので一回剥がして付け直すと良さそうです。

表面実装のダイオードは予備はんだを盛ってから実装する

これをしないと腕が三本必要なので必須レベルです。

あらかじめ片方のランドに少量のハンダを盛っておいてピンセットでダイオードを掴み、盛っておいたハンダを溶かしつつハンダ付けする、という方法です。

雑な図でいうとこんな感じになります。↓

f:id:critical_alert:20180721171318p:plain

慣れてきたら一列づつとかまとめてやると効率アップが期待できます。

その他 Tips

  • ハンダの細さは 0.8mm 以下がおすすめ
    • 1mm だと量が多くて盛りすぎちゃうため
  • ハンダごてクリーナーは金属タイプがおすすめ
    • https://www.amazon.co.jp/dp/B001PR1KOW/
    • 水を含ませるスポンジタイプだとこての温度が下がるのとこてに残ったハンダを取るのに意外と手間取る...(自分だけかも)
    • 金属タイプだと何も考えずに適当にグサグサやればすぐ綺麗になるので効率がアップします!
  • マスキングテープがあると捗る
    • TRRSジャックや OLED のピンソケットを付けるときにパーツを固定しておけるので便利
  • ファームウェアは左右両方とも入れる

そんな感じです。あとは公式のビルドガイドをちゃんと読めばいけるはず。

キーマップ周り

デフォルトはしんどかったので、いまのところは five_rows をそのまま使っています。

$ make helix:five_rows:avrdude

普通のキーボードっぽいキー配列を意識して作られているのでそこまで戸惑いはないです。ここから慣れていこうと思います。

所感

  • 雰囲気で作ってもなんとかなる
  • 完成すると妙な愛着が湧いてる
  • キーが左右に別れることによって自分のキータイプのクセがわかる
    • Y を左手で打ってたり B を右手で打ってたり...
  • せっかく道具揃えたし会社用と自宅用にもう1台作るかな?という気分になる

プラモやミニ四駆を作るのに似てるのでそのあたりが好きな人はおすすめです。 というわけで気になる人はどんどん作っていきましょう!

参考リンク

写真とか

f:id:critical_alert:20180721185616j:plain f:id:critical_alert:20180721185635j:plain f:id:critical_alert:20180721185654j:plain

(間違い等ありましたら教えてください)

この記事は Helix で書かれました!